日常生活をダイエット習慣にすれば、リバウンドなしで美ボディキープ!
痩せたい!ダイエットしなくちゃ!と思っている方は、とてもたくさんいると思います。
私も、そのひとりです。
昔15キロの減量経験がありますが、気付いたらリバウンドしてしまい、今は元の体重よりも増えています。
もちろん着る服も年々大きなサイズになり、見た目も、体重もどんどん太っていっています。
なんとかしたいけれど、年齢も年齢なので代謝も落ちているし、フィットネスに通いたいと思うのですが、時間も許されず、お財布と相談しても許可がおりません。
どうしたら良いのか、知り合いに相談してみました。
すると、色々と教えてもらったので紹介しますね。
スポンサーリンク
まずダイエットの目標を決めましょう。
体重が気になるところですが、数字や体重にはとらわれないようにしてください。
数字を気にしていると、そちらに意識がいきモチベーションの維持が難しくなるからです。
もう1つ、どれくらいまでに減量したいのか期間を決めることが大切です。
減量の目安は、1カ月にマイナス2キロまでが良いです。
急激に落とすとリバウンドしやすいからです。
代謝やホルモンバランスなどにより、どんどん減量できるときと停滞気味のときがあるので長いスタンスで考えると良いと思います。
次に食事のコントロールについて気を付けることです。
常にダイエットを口にしている方の多くは、ちょこちょこ何かを食べていたり、空腹になっていないのに、時間で食事を摂ったりすることありませんか。
言われてみると私は当てはまります。
ついつい何かを口にしてしまったり、時計を見ながら毎日行動していて、時間になると食べています。
続いて、脂っぽいものやスナック菓子はカロリーが高いです。
砂糖がたくさん入ったジュースも太りやすいです。
カロリーを意識するように習慣づけましょう。
どうしても食べたい時は、昆布やワカメ、ジュースもカロリーが低いものを選びましょう。
毎日の食事は、バランスをきちんと考えてください。
野菜と肉、魚のバランスを考えて取り入れてくださいね。
食事を摂る時は、スープや汁物→野菜やサラダ→肉や魚→米やパン、パスタやうどうという順番に意識してください。
早食いもよくありません。
水分も意識して摂ってください。
1日1.5から2リットルを目安にこまめに飲むと良いです。
水分量が足りないと、身体の中に老廃物が溜まり浮腫みやセルライトの原因になります。
水分を摂るとトイレに行きたくなりますよね。
これが良いのです。
トイレで老廃物を排泄しましょう。
ただ冷たいものは身体や内臓を冷やすので、常温のものや白湯を飲むようにしましょう。
姿勢や運動、ながらストレッチを行うのも良いです。
姿勢を整えると腹筋がしまり、ヒップアップにも良いです。
掃除を積極的に行うと、いらないものと、いるものの見極めがつきます。
取り入れるものと、取り入れない物の区別にもつながります。
目に見えるところに食べ物があると食べてしまうという方、きちんと掃除をすると良いかもしれませんね。
また掃除はストレッチにもなるのでオススメです。
運動は、ハードなものではなくウォーキングやランニング等をするのも良いですし、ついつい運動は後まわしという方は、ながらストレッチがオススメです。
寝ころんだらストレッチ、階段を使う等、日々の生活の中でできるストレッチを行うと良いです。
無理な食事制限をするのではなく、ムダに食べているものは減らし、日々無理なくできる運動を取り入れて、無理のない範囲でのダイエットを続けることが重要です。
us